7冊同時進行読書

~急がない読書 作品世界を開く~

日誌

【2019.10.27~2019.11.02】  7冊同時進行読書 《 準備期間の第1週 》 世界的名作 トルストイ作【戦争と平和】を読む。 進捗状況

投稿日:2019年10月27日 更新日:

今週は準備期間の1週目です。
1冊目はトルストイ作【戦争と平和】です。

7冊同時進行読書に向けて1週ごとに1冊ずつ増やしていき、7週目から7冊同時進行読書を実行していきます。

今週からトルストイ作 米川正夫訳【戦争と平和】(岩波文庫版)を読んでいきます。



2019年 10月27日 (日曜日)

  1. 【戦争と平和】(一) 第一部 第一篇  1 (8~12ページ) 1日目。 を読みました。
  2.   準備中
  3.   準備中
  4.   準備中
  5.   準備中
  6.   準備中
  7.   準備中

【雑記】

ブログは、超初心者で本文を書くのが精いっぱいです。全体的に殺風景なのは、シンプルさをとことん追求しているわけではありません。色をつけたり枠で囲ったりするスキルがないだけです。

それにしても分かりやすい文章を書くのはとても難しいですね。書いているうちに自分でもなにが言いたいのか見失ってしまいます。

スキルアップをしてからブログを立ち上げようかとも思ったのですが、今日10月27日から読書週間だということを知り、どうせならと思い今日から始めました。(いままで読書週間に興味をもったことはなく、毎年季節ごとに年4回あるものだと思っていましたが。)

とにかく、もっと分かりやすく見栄えのいい、ブログにしたいのですが、まだまだ時間がかかりそうです。

2019年 10月28日 (月曜日)

  1. 【戦争と平和】(一) 第一部 第一篇  2 (12~22ページ) を読みました。
  2.   準備中
  3.   準備中
  4.   準備中
  5.   準備中
  6.   準備中
  7.   準備中

【戦争と平和】

戦争と平和は再読です。前回読んだのはもう三十年近く前です。内容はまったくと言っていいほど覚えていません。

2019年 10月29日 (火曜日)

  1. 【戦争と平和】(一) 第一部 第一篇  3 (22~31ページ) を読みました。
  2.   準備中
  3.   準備中
  4.   準備中
  5.   準備中
  6.   準備中
  7.   準備中

【戦争と平和】

主人公アンドレイ・ボルコンスキー公爵登場。少し思い出してきました。この公爵とピエールが親友だったはずです。

【雑記】

話は変わりますが、最近のブログは、日記というよりも記事なんですね。僕のブログのイメージは、例えば「しょこたんブログ」みたいな日記形式のブログでした。ところが今は記事がメインで、自分が興味のある記事を見付けてそれを読む、そしてそこからさらに詳しい情報を得るためにそのページからリンク先にいくという感じなんですね。まあ全然最近の話ではないのかもしれませんが。

2019年 10月30日 (水曜日)

  1. 【戦争と平和】(一) 第一部 第一篇  4 (31~37ページ) を読みました。
  2.   準備中
  3.   準備中
  4.   準備中
  5.   準備中
  6.   準備中
  7.   準備中

【戦争と平和】

4節は長いので( 約13ページあります。)途中で止めています。

2019年 10月31日 (木曜日)

  1. 【戦争と平和】(一) 第一部 第一篇  4 (37~43ページ) を読みました。
  2.   準備中
  3.   準備中
  4.   準備中
  5.   準備中
  6.   準備中
  7.   準備中

【戦争と平和】

小説の場面はペテルブルクでの貴族たちの夜会です。

やはり登場人物が多いですね。ひとりわけのわからない老女がいます。まあ主要人物ではなさそうなので、あまり気にぜずスルーします。

あと、自分で「これから、面白い話をします。」と言っておきながら、自らその話の途中で吹き出してしまうというお笑い初心者がいました。また、その話もよくわからないし、当然面白くはありませんでした。ロシア語だったら面白いのでしょうか。あるいは、おもしろくない、よく分からない話をするというキャラなのでしょうか。ただこの人は、主要人物ぽいのでこれから動静を見守っていきたいと思います。

2019年 11月1日 (金曜日)

  1. 【戦争と平和】(一) 第一部 第一篇  5 (43~49ページ) を読みました。
  2.   準備中
  3.   準備中
  4.   準備中
  5.   準備中
  6.   準備中
  7.   準備中

【雑記】

お笑い初心者がまたやらかしています。

話は変わりますが、電子書籍ってどうなんでしょう。若かったら買っていると思いますが、いやむしろ老人向きかも。ただ、書籍の値段はいうほど安くないですよね。

2019年 11月2日 (土曜日)

  1. 【戦争と平和】(一) 第一部 第一篇  6 (49~58ページ) 7日目。 を読みました。
  2.   準備中
  3.   準備中
  4.   準備中
  5.   準備中
  6.   準備中
  7.   準備中

【戦争と平和】

6節は長いので、途中で止めています。

明日から2週目なので読む本を一冊追加します。

宮沢賢治の【注文の多い料理店】を読みます。

童話集です。宮沢賢治の童話や詩は今でも小学校の教科書に載っているんですかね。この作品を読むのは5回目ぐらいだと思います。

また、来週。

-日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2025.01.12~2025.01.018】   7冊同時進行読書 【トロイア戦記】【三国志】【宮沢賢治全集Ⅰ】【落窪物語】【牡猫ムルの人生観】【アーサー王物語】【二重人格】を読む。 進捗状況《2025-第3週》

7冊同時進行読書、2025年3週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算266週目》すべて再読です。 2025年 1月12日 (日曜日) 【トロイア戦記】 第八巻 エウリュピュ …

【2020.09.13~2020.09.19】  7冊同時進行読書【戦争と平和】【江戸忍法帖】【水滸伝】【ピーター・パン】【秘密の花園】【変身物語】【白鯨】を読む。 進捗状況《2020-第38週》

  7冊同時進行読書、2020年38週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算41週目》7冊全て再読です。 2020年 9月13日 (日曜日) 【戦争と平和】(三) …

【2023.08.13~2023.08.19】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【パンセ】【忍びの卍】【虞美人草】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第33週》

7冊同時進行読書、2023年33週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算192週目》7冊すべて再読です。 2023年 8月13日 (日曜日) 【キャピテン・フラカス】(上) …

【2023.12.10~2023.12.16】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【星の導師】【宮沢賢治 全集8】【続 あしながおじさん】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第50週》

7冊同時進行読書、2023年50週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算209週目》【宮沢賢治 全集 8】以外は再読です。 2023年 12月10日 (日曜日) 【キャピテン …

【2023.01.01~2023.01.07】   7冊同時進行読書 【トムは真夜中の庭で】【悪霊】【平家物語】【風の万里 黎明の空】【忍法魔界転生】【アルゴナウティカ】【ポラーノの広場】を読む。 進捗状況《2023-第1週》

7冊同時進行読書、2023年1週目です。 今年も去年に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算160週目》7冊全て再読です。 2023年 1月1日 (日曜日) 【トムは真夜中の庭で】 13 今はこの …

2019年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031