7冊同時進行読書

~急がない読書 作品世界を開く~

日誌

【2021.07.04~2021.07.10】  7冊同時進行読書【カラマーゾフの兄弟】【神曲】【平治物語】【封神演義】【さいごの戦い】【ホメーロスの諸神讃歌】【セロ弾きのゴーシュ】を読む。 進捗状況《2021-第28週》

投稿日:2021年7月5日 更新日:

【封神演義】

身体を失い魂魄のみとなった哪吒を太乙真人は奥の手を使い、蓮の花二つ、葉三枚を用い再生させます。

7冊同時進行読書、2021年28週目です。



今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算82週目》【平治物語】【ホメーロスの諸神讃歌】以外は再読です。

2021年 7月4日 (日曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第二部 第六編 ロシアの修道僧 二 今は亡き司祭スヒマ僧ゾシマ長老の生涯より。長老自身の言葉からアレクセイ・カラマーゾフが編纂 伝記的資料(D)神秘的な客 (76~81ページ) 17日目、総計106日目。
  2. 【神曲】 煉獄篇 第十三歌 (174~175ページ) 87日目。
  3. 【平治物語】 上 信頼信西不快の事 (407~410ページ) 1日目。今日から読み始めます。
  4. 【封神演義】(上) 第一四回 哪吒が蓮で化身する (232~236ページ) 59日目。
  5. 【さいごの戦い】[ナルニア国ものがたり 7 ] 3 とくい絶頂の毛ザル (62~66ページ) 8日目、総計272日目。 
  6. 【ホメーロスの諸神讚歌】 ディオニューソス讚歌(讚歌第二六番) (378~379ページ) 36日目。
  7. 【セロ弾きのゴーシュ】〔宮沢賢治 童話集〕 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記 三 ペンネンネンネンネン・ネネムの巡視 (204~212ページ) 50日目。 を読みました。

2021年 7月5日 (月曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第二部 第六編 ロシアの修道僧 二 今は亡き司祭スヒマ僧ゾシマ長老の生涯より。長老自身の言葉からアレクセイ・カラマーゾフが編纂 伝記的資料(D)神秘的な客 (81~88ページ)
  2. 【神曲】 煉獄篇 第十四歌 (175~177ページ)
  3. 【平治物語】 上 信頼信西不快の事 (410~412ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第一四回 哪吒が蓮で化身する (236~239ページ)
  5. 【さいごの戦い】[ナルニア国ものがたり 7 ] 4 その夜の出来事 (67~74ページ)
  6. 【ホメーロスの諸神讚歌】 アレース讚歌(讚歌第八番) (382~383ページ) 
  7. 【セロ弾きのゴーシュ】〔宮沢賢治 童話集〕 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記 三 ペンネンネンネンネン・ネネムの巡視 (212~215ページ) を読みました。

2021年 7月6日 (火曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第二部 第六編 ロシアの修道僧 二 今は亡き司祭スヒマ僧ゾシマ長老の生涯より。長老自身の言葉からアレクセイ・カラマーゾフが編纂 伝記的資料(D)神秘的な客 (88~94ページ)
  2. 【神曲】 煉獄篇 第十四歌 (177~178ページ)
  3. 【平治物語】 上 信頼信西不快の事 (412~414ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第一四回 哪吒が蓮で化身する (239~244ページ)
  5. 【さいごの戦い】[ナルニア国ものがたり 7 ] 4 その夜の出来事 (74~80ページ)
  6. 【ホメーロスの諸神讚歌】 アルテミス讚歌(讚歌第九番) (386ページ) 
  7. 【セロ弾きのゴーシュ】〔宮沢賢治 童話集〕 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記 四 ペンネンネンネンネン・ネネムの安心 (215~218ページ) を読みました。

【平治物語】

文武に優れているわけでもなく、摂政・関白の家柄でも無いのに、ただ天皇の寵愛によって出世し二七歳で中納言までになった藤原朝臣信頼。

一方、広才博覧で政治の中枢にいた僧侶信西。

両者が反目し合うのは当然の成り行きと言えます。

2021年 7月7日 (水曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第二部 第六編 ロシアの修道僧 二 今は亡き司祭スヒマ僧ゾシマ長老の生涯より。長老自身の言葉からアレクセイ・カラマーゾフが編纂 伝記的資料(D)神秘的な客 (94~97ページ)
  2. 【神曲】 煉獄篇 第十五歌 (180~181ページ)
  3. 【平治物語】 上 信頼信西を亡ぼさるる議の事 (414~417ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第一四回 哪吒が蓮で化身する (244~247ページ)
  5. 【さいごの戦い】[ナルニア国ものがたり 7 ] 4 その夜の出来事 (80~83ページ)
  6. 【ホメーロスの諸神讚歌】 アルテミス讚歌(讚歌第二七番) (390~391ページ) 
  7. 【セロ弾きのゴーシュ】〔宮沢賢治 童話集〕 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記 四 ペンネンネンネンネン・ネネムの安心 (218~223ページ) を読みました。

【ホメーロスの諸神讃歌】

アルテミス讃歌、兄弟であるアポローン讃歌に比べて非常に短いです。魅力ある女神なのに。

2021年 7月8日 (木曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第二部 第六編 ロシアの修道僧 三 ゾシマ長老の法話と説教から(E)ロシアの修道僧と、考えられうるその意義について数言 (97~101ページ)
  2. 【神曲】 煉獄篇 第十五歌 (180~182ページ)
  3. 【平治物語】 上 三条殿へ発向 (付けたり) 信西の宿所焼き払ふ事 (417~419ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第一五回 太公望、崑崙から下山す (247~249ページ)
  5. 【さいごの戦い】[ナルニア国ものがたり 7 ] 5 王に助けの見まったしだい (84~90ページ)
  6. 【ホメーロスの諸神讚歌】 ヘーラー讚歌(讚歌第一二番) (395ページ) 
  7. 【セロ弾きのゴーシュ】〔宮沢賢治 童話集〕 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記 三 ペンネンネンネンネン・ネネムの安心 (223~225ページ) を読みました。

2021年 7月9日 (金曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第二部 第六編 ロシアの修道僧 三 ゾシマ長老の法話と説教から(F)主人と召使いについて。主人と召使いは精神的に互いに兄弟となりうるか (101~105ページ)
  2. 【神曲】 煉獄篇 第十六歌 (183~185ページ)
  3. 【平治物語】 上 信西の子息闕官の事 (420~421ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第一五回 太公望、崑崙から下山す (249~252ページ)
  5. 【さいごの戦い】[ナルニア国ものがたり 7 ] 5 王に助けの見まったしだい (90~94ページ)
  6. 【ホメーロスの諸神讚歌】 神々の母への讚歌(讚歌第一四番) (397ページ) 
  7. 【セロ弾きのゴーシュ】〔宮沢賢治 童話集〕 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記 五 ペンネンネンネンネン・ネネムの出現 (225~228ページ) を読みました。

2021年 7月10日 (土曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第二部 第六編 ロシアの修道僧 三 ゾシマ長老の法話と説教から(F)主人と召使いについて。主人と召使いは精神的に互いに兄弟となりうるか (105~107ページ) 23日目、総計112日目。
  2. 【神曲】 煉獄篇 第十六歌 (185~186ページ) 93日目。
  3. 【平治物語】 上 信西出家の由来 付けたり 除目の事 (421~423ページ) 7日目。
  4. 【封神演義】(上) 第一五回 太公望、崑崙から下山す (252~255ページ) 65日目。
  5. 【さいごの戦い】[ナルニア国ものがたり 7 ] 5 王に助けの見まったしだい (94~101ページ) 14日目、総計278日目。
  6. 【ホメーロスの諸神讚歌】 獅子の心もつヘーラクレース讚歌(讚歌第一五番) (400ページ) 42日目。 
  7. 【セロ弾きのゴーシュ】〔宮沢賢治 童話集〕 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記 五 ペンネンネンネンネン・ネネムの出現 (228~232ページ) 56日目。 を読みました。

また、来週。

1.【カラマーゾフの兄弟】

作者)フョードル・ミハイロビッチ・ドストエフスキー(1821~1881)。ロシアの小説家、思想家。

出版)1880年。未完成。

2.【神曲】

作者)ダンテ・アリギエーリ(1265~1321)。イタリア都市国家フィレンツェ出身の詩人、哲学者、政治家。

執筆)1304年~1321年。

3.【平治物語】

作者)不詳。

成立)鎌倉時代。

 4.【封神演義】

編者)許 仲琳?

成立年代)中国、明代。14~17世紀。

5.【さいごの戦い】

作者)C・S・ルイス(1898~1963)。アイルランド系のイギリスの作家、学者、中世文化研究者、キリスト教擁護者。

出版)1956年。ナルニア国ものがたり 7(全7冊)

6.【ホメーロスの諸神讃歌】

作者)不詳。ホメーロス風という意味でホメーロス作ではない。

成立)不明。紀元前7世紀~7世紀。

7.【セロ弾きのゴーシュ】

作者)宮沢賢治(1896~1933)。詩人、童話作家。

-日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2025.02.09~2025.02.15】   7冊同時進行読書 【トロイア戦記】【三国志】【宮沢賢治全集Ⅰ】【落窪物語】【牡猫ムルの人生観】【アーサー王物語】【少年時代】を読む。 進捗状況《2025-第7週》

7冊同時進行読書、2025年7週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算270週目》すべて再読です。 2025年 2月9日 (日曜日) 【トロイア戦記】 第九巻 戦線復帰するピ …

【2021.03.07~2021.03.13】  7冊同時進行読書【レ・ミゼラブル】【闇の奥】【水滸伝】【ケルト妖精物語】【銀のいす】【アエネーイス】【白鯨】を読む。 進捗状況《2021-第11週》

7冊同時進行読書、2021年11週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算66週目》 【ケルト妖精物語】以外は再読です。 2021年 3月7日 (日曜日) 【レ・ミゼラブル】( …

【2022.11.06~2022.11.12】   7冊同時進行読書 【ホビット】【悪霊】【平家物語】【東の海神 西の滄海】【忍法魔界転生】【アルゴナウティカ】【清兵衛と瓢箪・網走まで】を読む。 進捗状況《2022-第46週》

7冊同時進行読書、2022年46週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算152週目》全て再読です。 2022年 11月6日 (日曜日) 【ホビット】 第12章 内部情報 (2 …

 【2022.4.10~2022.4.16】  7冊同時進行読書【ユダヤ戦記】【ポオ小説全集】【平家物語】【封神演義】【人はなんで生きるか】【歴史】【甲賀忍法帖】を読む。 進捗状況《2022-第16週》

7冊同時進行読書、2022年16週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算122週目》7冊全て再読です。 【平家物語】は新潮日本古典集成版、講談社文庫版を読んでいます。 202 …

【2021.09.05~2021.09.11】  7冊同時進行読書【カラマーゾフの兄弟】【神曲】【平治物語】【封神演義】【シルマリルの物語】【オデュッセイア】【夢魔のふる夜】を読む。 進捗状況《2021-第37週》

7冊同時進行読書、2021年37週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算91週目》【平治物語】【シルマリルの物語】以外は再読です。 2021年 9月5日 (日曜日) 【カラマ …

2021年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031