7冊同時進行読書

~急がない読書 作品世界を開く~

日誌

【2021.08.22~2021.08.28】  7冊同時進行読書【カラマーゾフの兄弟】【神曲】【平治物語】【封神演義】【シルマリルの物語】【オデュッセイア】【夢魔のふる夜】を読む。 進捗状況《2021-第35週》

投稿日:2021年8月23日 更新日:

7冊同時進行読書、2021年35週目です。



今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算89週目》【平治物語】【シルマリルの物語】以外は再読です。

2021年 8月22日 (日曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第三部 第九編 予審 一 官吏ベルホーチンの出世の糸口 (353~355ページ) 66日目、総計155日目。
  2. 【神曲】 天国篇 第五歌 (263~265ページ) 136日目。
  3. 【平治物語】 下 頼朝青墓に下着の事 (515~520ページ) 50日目。
  4. 【封神演義】(上) 第二七回 姫昌、渭水の水の辺りで車を曳く (433~438ページ) 110日目。
  5. 【シルマリルの物語】 ヴァラクウェンタ ヴァラールとマイアールのこと──エルダールの伝承による (61~63ページ) 8日目。
  6. 【オデッセイア】(上)第四歌 ラケダイモンにて (117~122ページ) 29日目。
  7. 【夢魔のふる夜】 17 (185~191ページ) 40日目。 を読みました。

2021年 8月23日 (月曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第三部 第九編 予審 二 大騒ぎ (355~361ページ)
  2. 【神曲】 天国篇 第五歌 (265~266ページ)
  3. 【平治物語】 下 義朝内海下向の事 付けたり 忠致心替りの事 (520~522ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第二七回 姫昌、渭水の水の辺りで車を曳く (438~445ページ) 
  5. 【シルマリルの物語】 ヴァラクウェンタ ヴァラールとマイアールのこと──エルダールの伝承による ヴァラールについて (63~65ページ)
  6. 【オデッセイア】(上)第四歌 ラケダイモンにて (122~126ページ)
  7. 【夢魔のふる夜】 17 (191~194ページ) を読みました。

2021年 8月24日 (火曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第三部 第九編 予審 二 大騒ぎ (361~364ページ)
  2. 【神曲】 天国篇 第六歌 (266~268ページ)
  3. 【平治物語】 下 義朝内海下向の事 付けたり 忠致心替りの事 (523~524ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第二八回 西伯、挙兵し崇候虎を討つ (445~449ページ) 
  5. 【シルマリルの物語】 ヴァラクウェンタ ヴァラールとマイアールのこと──エルダールの伝承による ヴァラールについて (65~66ページ)
  6. 【オデッセイア】(上)第五歌 カリュプソの洞窟。オデュッセウスの筏作り (127~132ページ)
  7. 【夢魔のふる夜】 18 (195~196ページ) を読みました。

2021年 8月25日 (水曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第三部 第九編 予審 三 魂の苦難の遍歴──第一の苦難 (364~369ページ)
  2. 【神曲】 天国篇 第六歌 (268~270ページ)
  3. 【平治物語】 下 義朝内海下向の事 付けたり 忠致心替りの事 (524~527ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第二八回 西伯、挙兵し崇候虎を討つ (449~453ページ) 
  5. 【シルマリルの物語】 ヴァラクウェンタ ヴァラールとマイアールのこと──エルダールの伝承による ヴァラールについて (66~67ページ)
  6. 【オデッセイア】(上)第五歌 カリュプソの洞窟。オデュッセウスの筏作り (132~136ページ)
  7. 【夢魔のふる夜】 18 (196~203ページ) を読みました。

【平治物語】

中編と下編、内容が重複しています。

中編において風呂場で殺されたはずの義朝がまた登場し、殺害の場面がより詳しく記されています。

岩波文庫版では中編がないので、そちらで読んだほうが、すっきりしているのかも。

2021年 8月26日 (木曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第三部 第九編 予審 三 魂の苦難の遍歴──第一の苦難 (369~374ページ)
  2. 【神曲】 天国篇 第七歌 (271~272ページ)
  3. 【平治物語】 下 金王丸尾張より馳せ上る事 (527~528ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第二八回 西伯、挙兵し崇候虎を討つ (453~457ページ) 
  5. 【シルマリルの物語】 ヴァラクウェンタ ヴァラールとマイアールのこと──エルダールの伝承による ヴァラールについて (67~68ページ)
  6. 【オデッセイア】(上)第五歌 カリュプソの洞窟。オデュッセウスの筏作り (136~139ページ)
  7. 【夢魔のふる夜】 18 (203~204ページ) を読みました。

【神曲】

天国篇に入ってから、ずっと難解な内容が続いています。

ただただ天国は良い所というわけで、そのすばらしさを描写してゆくという展開にはならないのでしょうね。

それが伝わるのは天国の住人に限るとも思われます。

2021年 8月27日 (金曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第三部 第九編 予審 三 魂の苦難の遍歴──第一の苦難 (374~379ページ)
  2. 【神曲】 天国篇 第七歌 (272~273ページ)
  3. 【平治物語】 下 長田六波羅に馳せ参る事 付けたり 尾張に逃げ下る事 (529~530ページ)
  4. 【封神演義】(上) 第二八回 西伯、挙兵し崇候虎を討つ (457~458ページ) 
  5. 【シルマリルの物語】 ヴァラクウェンタ ヴァラールとマイアールのこと──エルダールの伝承による ヴァラールについて (68~70ページ)
  6. 【オデッセイア】(上)第五歌 カリュプソの洞窟。オデュッセウスの筏作り (139~142ページ)
  7. 【夢魔のふる夜】 19 (205~207ページ) を読みました。

【封神演義】

いよいよ、西伯姫昌が挙兵し、商王朝との本格的な戦いが始まります。仙人たちが活躍し宝貝(パオペイ、秘密兵器)が飛び交うことになります。

上巻では、それがほとんどなかったのですが、それでも充分面白い内容でした。

2021年 8月28日 (土曜日)

  1. 【カラマーゾフの兄弟】(中) 第三部 第九編 予審 四 魂の苦難の遍歴──第二の苦難 (379~386ページ) 72日目、総計161日目。
  2. 【神曲】 天国篇 第八歌 (274~276ページ) 142日目。
  3. 【平治物語】 下 悪源太誅せらるる事 (530~533ページ) 56日目。
  4. 【封神演義】(上) 第二九回 崇候虎を斬り文王託孤す (459~463ページ) 116日目。 
  5. 【シルマリルの物語】 ヴァラクウェンタ ヴァラールとマイアールのこと──エルダールの伝承による マイアールのこと (70~72ページ) 14日目。
  6. 【オデッセイア】(上)第五歌 カリュプソの洞窟。オデュッセウスの筏作り (143~146ページ) 35日目。
  7. 【夢魔のふる夜】 19 (208~212ページ) 46日目。 を読みました。

【雑記】

ただ記録を付けているブログ内容ではダメだなと今更ながら思い、少しずつ文をつけるようにしました。

また、あした。

1.【カラマーゾフの兄弟】

作者)フョードル・ミハイロビッチ・ドストエフスキー(1821~1881)。ロシアの小説家、思想家。

出版)1880年。未完成。

2.【神曲】

作者)ダンテ・アリギエーリ(1265~1321)。イタリア都市国家フィレンツェ出身の詩人、哲学者、政治家。

執筆)1304年~1321年。

3.【平治物語】

作者)不詳。

成立)鎌倉時代。

 4.【封神演義】

編者)許 仲琳?

成立年代)中国、明代。14~17世紀。

5.【シルマリルの物語】

作者)J・R・R・トールキン(1892~1973)。イギリスの文献学者、作家、詩人。

出版)1977年。神話物語集。トールキンの死後、息子クリストファーにより、遺稿が編集された。

6.【オデッセイア】

作者)ホメロス

成立)紀元前8世紀

7.【夢魔のふる夜】

作者)水見稜(1957~)。作家。

出版)1983年、早川書房。

-日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2020.2.16~2020.2.22】7冊同時進行読書【戦争と平和】【堤中納言物語】【水滸伝】【白銀の墟 玄の月(十二国記)】【あしながおじさん】【イリアス】【小僧の神様・城の崎にて】を読む。 進捗状況と独りごと《2020-第8週》

【城の崎にて】志賀直哉は渓流で一匹のイモリを見つけます。 7冊同時進行読書、2020年8週目です。 今週も7冊同時進行で読書します。《通算11週目》 2020年 2月16日 (日曜日) 【戦争と平和】 …

【2021.03.21~2021.03.27】  7冊同時進行読書【カラマーゾフの兄弟】【闇の奥】【義経記】【ケルト妖精物語】【銀のいす】【アエネーイス】【灰色の月・万歴赤絵】を読む。 進捗状況《2021-第13週》

7冊同時進行読書、2021年13週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算68週目》 【ケルト妖精物語】【義経記】以外は再読です。 2021年 3月21日 (日曜日) 【カラマ …

【2024.02.11~2024.02.17】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【三国志】【ハヤ号セイ川をいく】【続 あしながおじさん】【椿説弓張月】【アレキサンドロス大王東征記】【白痴】を読む。 進捗状況《2024-第7週》

7冊同時進行読書、2024年7週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算218週目》すべて再読です。 2024年 2月11日 (日曜日) 【キャピテン・フラカス】(下) 十六  …

【2020.4.26~2020.5.2】  7冊同時進行読書【戦争と平和】【草枕】【水滸伝】【白銀の墟 玄の月(十二国記)】【若草物語】【イリアス】【李陵・山月記】を読む。 進捗状況と独りごと《2020-第18週》

7冊同時進行読書、2020年18週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算21週目》 【李陵・山月記】李陵。前漢の将軍。武帝のとき匈奴を討つも捕らえられて、匈奴の地で右校王とな …

 【2022.5.1~2022.5.6】   7冊同時進行読書【ユダヤ戦記】【ポオ小説全集】【平家物語】【封神演義】【人はなんで生きるか】【歴史】【ピッピ 船にのる】を読む。 進捗状況《2022-第19週》

7冊同時進行読書、2022年19週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算125週目》7冊全て再読です。 【平家物語】は新潮日本古典集成版、講談社文庫版を読んでいます。 202 …

2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031