7冊同時進行読書

~急がない読書 作品世界を開く~

日誌

【2023.10.01~2023.10.07】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【パンセ】【忍びの卍】【虞美人草】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第40週》

投稿日:2023年10月2日 更新日:

7冊同時進行読書、2023年40週目です。



今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算199週目》7冊すべて再読です。

2023年 10月1日 (日曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 五 侯爵の館で (192~195ページ) 71日目。
  2. [思想]【パンセ】 第十一章 預言 (462~464ページ) 111日目。
  3. 【忍びの卍】 受精分割 一 (301~307ページ) 61日目。
  4. 【ピッピ 南の島へ】 1 ピッピは,まだごたごた荘にすんでいる (25~30ページ) 3日目。
  5. 【椿説弓張月】(中) 後篇 巻乃六 三十回 (36~40ページ) 15日目。総計108日目。
  6. 【ローマ皇帝伝】(下) 第七巻 ウィテリウス (241~245ぺージ) 53日目。総計145日目。
  7. 【春秋戦国志】(下) 第四八章 今を修めれば勢いを塞ぐ (119~123ページ) 27日目。総計202日目。

[知識]【J・S・バッハ】2──盛衰する一族の中で (58~64ページ) 15日目。

[挫折図書]【タイタンの妖女】 7 勝利 (194~196ページ) 51日目。

2023年 10月2日 (月曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 五 侯爵の館で (195~196ページ)
  2. [思想]【パンセ】 第十一章 預言 (464~465ページ)
  3. 【忍びの卍】 受精分割 二 (307~310ページ)
  4. 【ピッピ 南の島へ】 2 ピッピは,ラウラおばさんをはげます (31~37ページ)
  5. 【椿説弓張月】(中) 後篇 巻乃六 三十回 (40~41ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(下) 第七巻 ウィテリウス (245~248ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(下) 第四八章 今を修めれば勢いを塞ぐ (123~127ページ)

[知識]【J・S・バッハ】 3──勤勉さと倹約と (65~68ページ)

[挫折図書]【タイタンの妖女】 8 ハリウッドのナイトクラブで (197~200ページ)

2023年 10月3日 (火曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 五 侯爵の館で (196~197ページ)
  2. [思想]【パンセ】 第十一章 預言 (465~466ページ)
  3. 【忍びの卍】 受精分割 三 (310~312ページ)
  4. 【ピッピ 南の島へ】 2 ピッピは,ラウラおばさんをはげます (37~43ページ)
  5. 【椿説弓張月】(中) 後篇 巻乃六 三十回 (41~42ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(下) 第七巻 ウィテリウス (248~251ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(下) 第四八章 今を修めれば勢いを塞ぐ (127~131ページ)

[知識]【J・S・バッハ】 3──勤勉さと倹約と (68~75ページ)

[挫折図書]【タイタンの妖女】 8 ハリウッドのナイトクラブで (200~203ページ)

2023年 10月4日 (水曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 五 侯爵の館で (197~203ページ)
  2. [思想]【パンセ】 第十一章 預言 (466~472ページ)
  3. 【忍びの卍】 受精分割 四 (312~315ページ)
  4. 【ピッピ 南の島へ】 3 ピッピ,スプンクをみつけだす (44~49ページ)
  5. 【椿説弓張月】(中) 後篇 巻乃六 三十回 (42~44ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(下) 第七巻 ウィテリウス (251~256ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(下) 第四九章 英雄相い惜しむ (132~137ページ)

[知識]【J・S・バッハ】 3──勤勉さと倹約と (75~82ページ)

[挫折図書]【タイタンの妖女】 8 ハリウッドのナイトクラブで (203~209ページ)

  1. 【♪】[ バッハ ]《3台のチェンバロのための協奏曲》1番[ピノック]
  2. 【♪】[ 小川範子 ]星の図鑑 果てしない物語 ONE SIDE X’MAS

2023年 10月5日 (木曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 五 侯爵の館で (203~208ページ)
  2. [思想]【パンセ】 第十一章 預言 (472~476ページ)
  3. 【忍びの卍】 受精分割 五 (316~319ページ)
  4. 【ピッピ 南の島へ】 3 ピッピ,スプンクをみつけだす (49~59ページ)
  5. 【椿説弓張月】(中) 後篇 巻乃六 三十回 (44~48ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(下) 第七巻 ウィテリウス (256~262ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(下) 第四九章 英雄相い惜しむ (137~144ページ)

[知識]【J・S・バッハ】 3──勤勉さと倹約と (82~88ページ)

[挫折図書]【タイタンの妖女】 9 解けたパズル (210~217ページ)

  1. 【♪】[ バッハ ]《3台のチェンバロのための協奏曲》2番[ピノック]
  2. 【♪】[ 王菲 ]矜持 掙脱(恋する惑星) 誓言
  3. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》1番 (四季・春)[イ・ムジチ]

2023年 10月6日 (金曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 六 雪の惨害 (209~210ページ)
  2. [思想]【パンセ】 第十一章 預言 (476~480ページ)
  3. 【忍びの卍】 受精分割 六 (319~325ページ)
  4. 【ピッピ 南の島へ】 4 ピッピ,クイズをする (60~71ページ)
  5. 【椿説弓張月】(中) 続篇 巻乃一 三十一回 (57~58ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(下) 第八巻 ウィスパシアヌス (263~267ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(下) 第四九章 英雄相い惜しむ (144~149ページ)

[知識]【J・S・バッハ】 3──勤勉さと倹約と (88~94ページ)

[挫折図書]【タイタンの妖女】 9 解けたパズル (217~220ページ)

  1. 【♪】[ 小川範子 ]恋愛小説 虹が消えた Dreamy Dynamite
  2. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》2番 (四季・夏)[イ・ムジチ]

2023年 10月7日 (土曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 六 雪の惨害 (210~214ページ) 77日目。
  2. [思想]【パンセ】 第十一章 預言 (480~484ページ) 117日目。
  3. 【忍びの卍】 受精分割 六 (325~335ページ) 67日目。
  4. 【ピッピ 南の島へ】 4 ピッピ,クイズをする (71~79ページ) 9日目。
  5. 【椿説弓張月】(中) 続篇 巻乃一 三十一回 (58~61ページ) 21日目。総計114日目。
  6. 【ローマ皇帝伝】(下) 第八巻 ウィスパシアヌス (267~273ぺージ) 59日目。総計151日目。
  7. 【春秋戦国志】(下) 第五〇章 妒妻、家を破り、寵臣、国を乱す (150~155ページ) 33日目。総計208日目。

[知識]【J・S・バッハ】 4──バッハの生活 (95~103ページ) 21日目。

[挫折図書]【タイタンの妖女】 9 解けたパズル (220~229ページ) 57日目。

  1. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》3番 (四季・秋)[イ・ムジチ]

続く。

作者)テオフィル・ゴーティエ。(1811~1872)  フランスの詩人・小説家・劇作家。

出版)1863年


2.【パンセ

作者)パスカル(1623~1662)。フランスの哲学者、自然哲学者、物理学者、思想家、数学者、キリスト教神学者、発明家、実業家。

出版)1670年

3.【忍びの卍】

作者)山田風太郎(1922~2001)日本の小説家。

出版)1967。

4.【ピッピ 南の島へ

作者)リンドグレーン。(1907~2002)スウェーデンのフィクション作家、児童書編集者、映画脚本家。

刊行)1948年。

5.【椿説弓張月】

作者)曲亭馬琴(1767~1848 )江戸時代後期の読本作家。

刊行)1807~1811年

6【ローマ皇帝伝】

作者)スエトニウス(70年頃~140年頃)ローマ皇帝五賢帝時代の歴史家、政治家。

成立)2世紀。

7.【春秋戦国志】

作者)安能 務。(1932~2000) 小説家。

発行)1991~1992年

[知識]【J・S・バッハ】

作者)磯山 雅(1946~2018) 音楽学者。

発行)1990年

[挫折図書]【タイタンの妖女】

作者)カート・ヴォネガット(1922~2007) アメリカの小説家、エッセイスト、劇作家。

出版)1959年

-日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2023.01.29~2023.02.04】   7冊同時進行読書 【ミオよ わたしのミオ】【悪霊】【平家物語】【風の万里 黎明の空】【不在の惑星】【黄金のろば】【ポラーノの広場】を読む。 進捗状況《2023-第5週》

7冊同時進行読書、2023年5週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算164週目》7冊、全て再読です。 2023年 1月29日 (日曜日) 【ミオよ わたしのミオ】 1 昼も …

 【2022.7.17~2022.7.23】  7冊同時進行読書【ユダヤ戦記】【ブランビラ王女】【平家物語】【王維詩集】【文鳥・夢十夜】【歴史】【マビノギオン】を読む。 進捗状況《2022-第30週》

7冊同時進行読書、2022年30週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算136週目》【王維詩集】【マビノギオン】以外は再読です。 【平家物語】は新潮日本古典集成版、講談社文庫 …

【2023.09.10~2023.09.16】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【パンセ】【忍びの卍】【虞美人草】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第37週》

7冊同時進行読書、2023年37週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算196週目》7冊すべて再読です。 2023年 9月10日 (日曜日) 【キャピテン・フラカス】(上) …

【2021.06.06~2021.06.12】  7冊同時進行読書【カラマーゾフの兄弟】【神曲】【陸奥話記】【封神演義】【魔術師のおい】【ホメーロスの諸神讃歌】【セロ弾きのゴーシュ】を読む。 進捗状況《2021-第24週》

7冊同時進行読書、2021年24週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算78週目》【陸奥話記】【ホメーロスの諸神讃歌】以外は再読です。 2021年 6月6日 (日曜日) 【カ …

 【2022.4.10~2022.4.16】  7冊同時進行読書【ユダヤ戦記】【ポオ小説全集】【平家物語】【封神演義】【人はなんで生きるか】【歴史】【甲賀忍法帖】を読む。 進捗状況《2022-第16週》

7冊同時進行読書、2022年16週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算122週目》7冊全て再読です。 【平家物語】は新潮日本古典集成版、講談社文庫版を読んでいます。 202 …

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031