7冊同時進行読書

~急がない読書 作品世界を開く~

日誌

【2023.10.22~2023.10.28】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【パンセ】【忍びの卍】【ピッピ 南の島へ】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第43週》

投稿日:2023年10月26日 更新日:

7冊同時進行読書、2023年43週目です。



今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算202週目》7冊すべて再読です。

里帰り(広島)のため読書中断 10月21日~24日

2023年 10月22日 (日曜日)

  1. 【♪】[ モーツァルト ]《ピアノ協奏曲》23番[アシュケナージ]
  2. 【♪】[ ベートーヴェン ]《ピアノ協奏曲》5番[グールド]  
  3. 【♪】[ 小川範子 ]素直にジェラシー 8月のカレンダー ブルー・スカイ
  4. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》8番[イ・ムジチ]

2023年 10月23日 (月曜日)

  1. 【♪】[ バッハ ]《トッカータ》1番[グールド]
  2. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》9番[イ・ムジチ]

2023年 10月24日 (火曜日)

  1. 【♪】[ バッハ ]《トッカータ》2番[グールド]
  2. 【♪】[ モーツァルト ]《ピアノ協奏曲》26番[アシュケナージ]
  3. 【♪】[ チャイコフスキー ]《ピアノ協奏曲》1番[ポゴレリッチ]  
  4. 【♪】[ 王菲 ]不留 乗客 夜妝
  5. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》10番[イ・ムジチ]

帰宅

2023年 10月25日 (水曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 七 この小説の題名の由来 (256~260ページ) 91日目。
  2. [思想]【パンセ】 第十三章 奇跡 (532~533ページ) 131日目。
  3. 【忍びの卍】 隠密祭壇 四 (410~414ページ) 81日目。
  4. 【ピッピ 南の島へ】 11 ピッピ,クレクレドット島をはなれる (168~173ページ) 23日目。
  5. 【椿説弓張月】(中) 続篇 巻乃二 三十三回 (86~87ページ) 35日目。128日目。
  6. 【ローマ皇帝伝】(下) 第八巻 ドミティアヌス (335~336ぺージ) 72日目。総計162日目。
  7. 【春秋戦国志】(下) 第五三章 夜明けに胡服を渡す (207~210ページ) 47日目。総計222日目。

[知識]【J・S・バッハ】 7──バッハの演奏はいかにあるべきか (189~192ページ) 35日目。

[挫折図書]【タイタンの妖女】 12 トラルファマドール星からきた紳士 (284~286ページ) 71日目。

  1. 【♪】[ モーツァルト ]《ピアノ協奏曲》20番[アシュケナージ]
  2. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》11番[イ・ムジチ]

2023年 10月26日 (木曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 七 この小説の題名の由来 (260~263ページ)
  2. [思想]【パンセ】 第十三章 奇跡 (533~538ページ)
  3. 【忍びの卍】 隠密祭壇 五 (414~420ページ)
  4. 【ピッピ 南の島へ】 11 ピッピ,クレクレドット島をはなれる (173~179ページ)
  5. 【椿説弓張月】(中) 続篇 巻乃二 三十三回 (87~89ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(下) 第八巻 ドミティアヌス (336~338ぺージ) 73日目。総計163日目。読了です。 
  7. 【春秋戦国志】(下) 第五三章 夜明けに胡服を渡す (210~212ページ)

[知識]【J・S・バッハ】 7──バッハの演奏はいかにあるべきか (192~198ページ)

[挫折図書]【タイタンの妖女】 12 トラルファマドール星からきた紳士 (286~291ページ)

  1. 【♪】[ モーツァルト ]《ピアノ協奏曲》20番[アシュケナージ]
  2. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》11番[イ・ムジチ]

2023年 10月27日 (金曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 七 この小説の題名の由来 (263~265ページ)
  2. [思想]【パンセ】 第十三章 奇跡 (538~542ページ)
  3. 【忍びの卍】 隠密祭壇 五 (420~425ページ)
  4. 【ピッピ 南の島へ】 12 ピッピはおとなになりたくない (180~185ページ)
  5. 【椿説弓張月】(中) 続篇 巻乃二 三十三回 (89~91ページ)
  6. 【アレキサンドロス大王東征記】(上) 第一巻 前三三六年秋~前三三三年春 (35~36ぺージ) 1日目。今日から読み始めます。 
  7. 【春秋戦国志】(下) 第五四章 鶏鳴狗盗の輩(ともがら) (213~216ページ)

[知識]【J・S・バッハ】 8──バッハを知る20曲 (199~203ページ)

[挫折図書]【タイタンの妖女】 12 トラルファマドール星からきた紳士 (291~299ページ)

  1. 【♪】[ バッハ ]《トッカータ》3番[グールド]
  2. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》12番[イ・ムジチ]

2023年 10月28日 (土曜日)

  1. 【キャピテン・フラカス(上) 七 この小説の題名の由来 (265~270ページ) 94日目。
  2. [思想]【パンセ】 第十三章 奇跡 (542~547ページ) 134日目。
  3. 【忍びの卍】 隠密祭壇 六 (425~427ページ) 84日目。
  4. 【ピッピ 南の島へ】 12 ピッピはおとなになりたくない (185~197ページ) 26日目。
  5. 【椿説弓張月】(中) 続篇 巻乃二 三十三回 (91~93ページ) 38日目。総計131日目。 
  6. 【アレキサンドロス大王東征記】(上) 第一巻 前三三六年秋~前三三三年春 (36~37ぺージ) 2日目。
  7. 【春秋戦国志】(下) 第五四章 鶏鳴狗盗の輩(ともがら) (216~221ページ) 50日目。総計225日目。

[知識]【J・S・バッハ】 8──バッハを知る20曲 (203~207ページ) 38日目。

[挫折図書]【タイタンの妖女】 12 トラルファマドール星からきた紳士 (299~303ページ) 74日目。

  1. 【♪】[ モーツァルト ]《ピアノ協奏曲》6番[アシュケナージ]
  2. 【♪】[ 王菲 ]我怕 平凡最浪漫 飄
  3. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《和声と創意への試み》12番[イ・ムジチ]

続く……

作者)テオフィル・ゴーティエ。(1811~1872)  フランスの詩人・小説家・劇作家。

出版)1863年


2.【パンセ

作者)パスカル(1623~1662)。フランスの哲学者、自然哲学者、物理学者、思想家、数学者、キリスト教神学者、発明家、実業家。

出版)1670年

3.【忍びの卍】

作者)山田風太郎(1922~2001)日本の小説家。

出版)1967。

4.【ピッピ 南の島へ

作者)リンドグレーン。(1907~2002)スウェーデンのフィクション作家、児童書編集者、映画脚本家。

刊行)1948年。

5.【椿説弓張月】

作者)曲亭馬琴(1767~1848 )江戸時代後期の読本作家。

刊行)1807~1811年

6【ローマ皇帝伝】

作者)スエトニウス(70年頃~140年頃)ローマ皇帝五賢帝時代の歴史家、政治家。

成立)2世紀。

7.【春秋戦国志】

作者)安能 務。(1932~2000) 小説家。

発行)1991~1992年

[知識]【J・S・バッハ】

作者)磯山 雅(1946~2018) 音楽学者。

発行)1990年

[挫折図書]【タイタンの妖女】

作者)カート・ヴォネガット(1922~2007) アメリカの小説家、エッセイスト、劇作家。

出版)1959年

 

-日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2024.12.08~2024.12.14】   7冊同時進行読書 【トロイア戦記】【三国志】【宮沢賢治全集Ⅰ】【落窪物語】【外道忍法帖】【黄昏の岸 暁の天】【二重人格】を読む。 進捗状況《2024-第50週》

7冊同時進行読書、2024年50週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算261週目》すべて再読です。 2024年 12月8日 (日曜日) 【トロイア戦記】 第六巻 エウリュピ …

【2023.03.12~2023.03.18】   7冊同時進行読書 【新生】【悪霊】【平家物語】【死霊の恋 ポンペイ夜話】【不在の惑星】【黄金のろば】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第11週》

7冊同時進行読書、2023年11週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算170週目》【新生】以外は、再読です。 2023年 3月12日 (日曜日) 【新生】 第七章 (31~ …

【2020.6.21~2020.6.27】    7冊同時進行読書【戦争と平和】【蛙のゴム靴】【水滸伝】【リリス】【少女パレアナ】【ガリア戦記】【保元物語】を読む。 進捗状況と独りごと《2020-第26週》

7冊同時進行読書、2020年26週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算29週目》 【保元物語】以外は再読です。 2020年 6月21日 (日曜日) 【戦争と平和】(三) 第 …

【2024.03.17~2024.03.23】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【三国志】【ハヤ号セイ川をいく】【北風のうしろの国】【椿説弓張月】【アレキサンドロス大王東征記】【白痴】を読む。 進捗状況《2024-第12週》

7冊同時進行読書、2024年12週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算223週目》すべて再読です。 2024年 3月17日 (日曜日) 【キャピテン・フラカス】(下) 二十 …

【2020.12.13~2020.12.19】  7冊同時進行読書【戦争と平和】【マインド・イーター】【水滸伝】【青い鳥】【カスピアン王子のつのぶえ】【変身物語】【白鯨】を読む。 進捗状況《2020-第51週》

7冊同時進行読書、2020年51週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算54週目》 7冊全て再読です。 2020年 12月13日 (日曜日) 【戦争と平和】(四) エピローグ …

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031