7冊同時進行読書

~急がない読書 作品世界を開く~

日誌

【2025.03.23~2025.03.29】   7冊同時進行読書 【トロイア戦記】【三国志】【宮沢賢治全集Ⅰ】【落窪物語】【牡猫ムルの人生観】【アーサー王物語】【少年時代】を読む。 進捗状況《2025-第13週》

投稿日:2025年3月24日 更新日:

7冊同時進行読書、2025年13週目です。



今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算275週目》すべて再読です。

2025年 3月23日 (日曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──城壁をめぐる攻防 (349~351ページ) 232日目。
  2. 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十一回 (292~294ページ) 103日目。総計327日目。
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 二五 早春独白 (307~308ページ) 134日目。
  4. 【落窪物語】(下) 巻三 九 右大臣、衛門督に事情を聞く (24~25ページ) 9日目。総計194日目。
  5. 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (185~187ページ) 87日目。
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第2巻 第18章 ベイリンが弟ベイランと出会い、二人はお互いに相手を知らずに戦い、死ぬまで傷つけ合ったこと。(143~144ぺージ) 77日目。
  7. 【少年時代】 25 ヴォロージャの友人たち (125~126ページ) 54日目。

2025年 3月24日 (月曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──盾を密集させるオデュッセウスの作戦 (351~352ページ)
  2. 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十二回 (295~298ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 二九 休息 (309~310ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻三 一〇 翌朝、越前守、交渉に行く (25~28ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (187~189ページ)
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第2巻 第19章 マーリンが二人をひとつの墓に葬ったこと。ベイリンの剣について。(144~146ぺージ)
  7. 【少年時代】 26 議論 (126~131ページ)

2025年 3月25日 (火曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──アイネイアース、密集作戦を破る (352~354ページ)
  2. 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十二回 (298~302ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 三五 測候所 (311ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻三 一一 姫君、心を痛める (28~29ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (189~191ページ)
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第3巻 第1章 アーサー王が妻をめとり、キャメラ―ド国の王、ロデグランスの娘、グィネヴィアと結婚したこと。アーサー王がこの国から円卓を手に入れたこと。(147~150ぺージ)
  7. 【少年時代】 26 議論 (131~133ページ)
  1. 【♪】[ バッハ ]《 イギリス組曲 》1-6~10〘 グールド 〙
  2. ♪】[ ドビュッシー ]《 版画 》グラナダの夕暮れ〘 ベロフ 〙
  3. 【♪】[ 小川範子 ]涙をたばねて 嘆きの天使 独り占め片思い

2025年 3月26日 (水曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──梯子を登るアルキメドーン (354~355ページ)
  2. 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十二回 (302~303ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 四〇 烏 (312~313ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻三 一二 越前守、中納言に報告する (29~30ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (191~194ページ)
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第3巻 第2章 円卓の騎士たちが定められ、その座席をカンタベリーの司教が祝福したこと。(150~151ぺージ)
  7. 【少年時代】 27 友情のはじまり (133~135ページ)

2025年 3月27日 (木曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──ピロクテーテス、アイネイアースに挑む (355~358ページ)
  2. 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十二回 (303~306ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 四五 海蝕台地 (314~315ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻三 一三 衛門督たち、三条殿に移る (30~32ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (194~196ページ)
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第3巻 第3章 やせ馬に乗ったみすぼらしい男がアーサー王に、自分の息子を騎士に取りたてるよう頼んだこと。(152~155ぺージ)
  7. 【少年時代】 27 友情のはじまり (135~138ページ) 58日目。読了です。

2025年 3月28日 (金曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十二巻 木馬作戦──カルカース、手詰まりの打開を訴える (359~360ページ)
  2. 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十二回 (306~309ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 四六 山火 (316ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻三 一四 四日後、越前守、三条殿を訪れる (32~34ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (196~199ページ)
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第3巻 第4章 トー卿がペリノー王の息子と知れたこと。ガーウェイン卿が騎士になったこと。(155~156ぺージ)
  7. 【青年時代】 1 なにを青年時代の初めと見なすか (3~5ページ) 1日目。今日から読み始めます。

2025年 3月29日 (土曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十二巻 木馬作戦──オデュッセウスの、木馬作戦を提案 (360~362ページ) 238日目。
  2. 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十三回 (310~311ページ) 109日目。総計333日目。
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 五二 嬰児 (317~318ページ) 140日目。
  4. 【落窪物語】(下) 巻三 一五 越前守、衛門督の妻が落窪の君と気づく (34~36ページ) 15日目。総計200日目。
  5. 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (199~201ページ) 93日目。
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第3巻 第5章 アーサー王とグィネヴィアの婚礼の宴の席に、白い雄鹿と三十つがいの猟犬が入ってこたこと。雌の猟犬が鹿に噛みつき、連れ去られたこと。(157~159ぺージ) 83日目。
  7. 【青年時代】 1 なにを青年時代の初めと見なすか (5~6ページ) 2日目。

続け……

作者)クイントゥス。(4世紀後半) 古代ギリシアの叙事詩人。

成立)4世紀後半

2.【三国志

作者)羅漢中(元末~明初)。

成立)14世紀末~15世紀初。

3.【宮沢賢治全集Ⅰ】

作者)宮沢賢治。詩人、童話作家。(1896~1933)

発行)1996年(宮沢賢治全集Ⅰ)

4.【落窪物語】

作者)不明

成立)10世紀末頃

5.【牡猫ムルの人生観】

作者)E.T.Aホフマン。ドイツの作家、作曲家、音楽評論家、画家、法律家。(1776~1822)

発刊)1819年

6【アーサー王物語】

作者)トマス・マロリー。(1399?~1471) ウェールズの騎士、『アーサー王の死』の著者・編者。

出版)1485年

7.【少年時代】

作者)トルストイ。(1828~1910) ロシアの小説家・思想家。

初版)1854年

 

-日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2023.03.19~2023.03.25】   7冊同時進行読書 【新生】【悪霊】【平家物語】【死霊の恋 ポンペイ夜話】【不在の惑星】【黄金のろば】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第12週》

7冊同時進行読書、2023年12週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算171週目》【新生】以外は、再読です。 2023年 3月19日 (日曜日) 【新生】 第十三章 (59 …

【2023.10.22~2023.10.28】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【パンセ】【忍びの卍】【ピッピ 南の島へ】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第43週》

7冊同時進行読書、2023年43週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算202週目》7冊すべて再読です。 里帰り(広島)のため読書中断 10月21日~24日 2023年 10 …

【2021.01.10~2021.01.16】  7冊同時進行読書【戦争と平和】【図南の翼(十二国記)】【水滸伝】【長くつ下のピッピ】【朝びらき丸東の海へ】【変身物語】【白鯨】を読む。 進捗状況《2021-第03週》

7冊同時進行読書、2021年3週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算58週目》 7冊全て再読です。 2021年 1月10日 (日曜日) 【戦争と平和】(四) エピローグ 第 …

【2023.11.05~2023.11.11】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【パンセ】【忍びの卍】【続 あしながおじさん】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第45週》

7冊同時進行読書、2023年45週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算204週目》7冊すべて再読です。 2023年 11月5日 (日曜日) 【キャピテン・フラカス】(上) …

【2021.06.13~2021.06.19】  7冊同時進行読書【カラマーゾフの兄弟】【神曲】【陸奥話記】【封神演義】【魔術師のおい】【ホメーロスの諸神讃歌】【セロ弾きのゴーシュ】を読む。 進捗状況《2021-第25週》

7冊同時進行読書、2021年25週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算79週目》【陸奥話記】【ホメーロスの諸神讃歌】以外は再読です。 2021年 6月13日 (日曜日) 【 …

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031