7冊同時進行読書、2025年19週目です。
今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算281週目》すべて再読です。
2025年 5月4日 (日曜日)
- 【トロイア戦記】 第十三 トロイア陥落──カルカース、アイネイアースの未来を予言する (401~402ページ) 273日目。
- 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第九十八回 (31~33ページ) 8日目。総計366日目。
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一六六 韮露青 (389~390ページ) 175日目。
- 【落窪物語】(下) 巻四 五 大納言、遺産を分ける (89~90ページ) 50日目。総計235日目。
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (285~289ページ) 128日目。
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第4巻 第15章 モルガン・ル・フェが水に沈められるところだった騎士の命を救ったこと、アーサー王が帰国したこと。 (228ぺージ) 118日目。
- 【青年時代】 19 コルナコフ家の人たち (89~93ページ) 37日目。
- 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《 和声と創意への試み 》6 喜び〘 イ・ムジチ 〙
- 【♪】[ バッハ ]《 フランス組曲 》2〘 グールド 〙
2025年 5月5日 (月曜日)
- 【トロイア戦記】 第十三 トロイア陥落──メネラーオス、デーイポポスを殺す (402~403ページ)
- 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第九十八回 (33~35ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一七九 〔北いっぱいの星空に〕 (391~393ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻四 六 大納言亡くなる (91~92ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (289~291ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第4巻 第16章 王があやうくマントで焼かれるところを、「湖の貴婦人」が救ったこと。 (229~232ぺージ)
- 【青年時代】 20 イーウィン家の人たち (93~97ページ)
- 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《 和声と創意への試み 》7〘 イ・ムジチ 〙
- 【♪】[ バッハ ]《 フランス組曲 》3〘 グールド 〙
- 【♪】[ モーツァルト ]《 ピアノソナタ 》3〘 グールド 〙
- 【♪】[ ドビュッシー ]《 前奏曲集Ⅰ 》沈める寺 パックの踊り ミンストレル〘 ミケランジェロ 〙
- 【♪】[ 王菲 ]流星 感情生活 瞼
- 【♪】[ 小川範子 ]午前4時の不眠症 月光熱 気まぐれ天体(ステラ)
2025年 5月6日 (火曜日)
- 【トロイア戦記】 第十三 トロイア陥落──再開するメネラーオスとヘレネー (403~404ページ)
- 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第九十八回 (35~37ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一八一 早池峰山巓 (394~395ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻四 七 姫君たち、忌みに籠る (92~93ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (291~293ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第4巻 第17章 ガーウェイン卿とユーウェンが十二人の美しい乙女に出会ったこと。乙女たちがマーハウス卿のことを訴えたこと。 (232~234ぺージ)
- 【青年時代】 20 イーウィン家の人たち (97~98ページ)
2025年 5月7日 (水曜日)
- 【トロイア戦記】 第十三 トロイア陥落──アガメムノーンが弟を説得する (404~405ページ)
- 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第九十九回 (38~41ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一八四 春 (396~397ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻四 八 故大納言の四十九日 (93~94ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (293~296ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第4巻 第18章 マーハウス卿がガーウェイン卿とユーウェンと馬上槍試合をし、二人を馬から落としたこと。 (234~237ぺージ)
- 【青年時代】 21 イワン・イワーヌイチ公爵 (98~102ページ)
2025年 5月8日 (木曜日)
- 【トロイア戦記】 第十三 トロイア陥落──カサンドレーを凌辱する小アイアース (405~406ページ)
- 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第九十九回 (41~45ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一八四 「春」変奏曲 (398~401ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻四 九 越前守、大将に故大納言の遺志を伝える (94~97ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (296~299ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第4巻 第18章 マーハウス卿がガーウェイン卿とユーウェンと馬上槍試合をし、二人を馬から落としたこと。 (237~238ぺージ)
- 【青年時代】 22 親友との肚をわった会話 (102~106ページ)
2025年 5月9日 (金曜日)
- 【トロイア戦記】 第十三 トロイア陥落──阿鼻叫喚のるつぼ (406~407ページ)
- 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第九十九回 (45~47ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一九一 風と杉 (402~405ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻四 一〇 継母、大将の処置に不満を訴える (97~99ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (299~302ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第4巻 第19章 マーハウス卿、ガーウェイン卿、ユーウェンが女たちに出会い、三人ともそのうち一人を選んだこと。 (239~240ぺージ)
- 【青年時代】 22 親友との肚をわった会話 (102~106ページ)
- 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《 和声と創意への試み 》8〘 イ・ムジチ 〙
- 【♪】[ ドビュッシー ]《 前奏曲集Ⅱ 》霧 枯葉 ヴィーノの門〘 ミケランジェロ 〙
- 【♪】[ 王菲 ]半途而廃 飛 祢
2025年 5月10日 (土曜日)
- 【トロイア戦記】 第十三 トロイア陥落──運命女神の張る網 (408ページ) 279日目。
- 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第九十九回 (47~50ページ) 14日目。総計372日目。
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一九八 雲 (405ページ) 181日目。
- 【落窪物語】(下) 巻四 一一 越前守と左衛門佐、継母とたしなめる (99~101ページ) 56日目。241日目。
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (302~306ページ) 134日目。上巻読了です。
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第4巻 第20章 騎士と小人とが一人の貴婦人を争ったこと。 (241~242ぺージ) 124日目。
- 【青年時代】 22 親友との肚をわった会話 (106~109ページ) 43日目。
- 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《 和声と創意への試み 》9〘 イ・ムジチ 〙
- 【♪】[ バッハ ]《 フランス組曲 》4〘 グールド 〙
- 【♪】[ 小川範子 ]悲しき選択 悲しみにかくれて カフェ・カルデサック
続け……
1.【トロイア戦記】
作者)クイントゥス。(4世紀後半) 古代ギリシアの叙事詩人。
成立)4世紀後半
2.【三国志】
作者)羅漢中(元末~明初)。
成立)14世紀末~15世紀初。
3.【宮沢賢治全集Ⅰ】
作者)宮沢賢治。詩人、童話作家。(1896~1933)
発行)1996年(宮沢賢治全集Ⅰ)
4.【落窪物語】
作者)不明
成立)10世紀末頃
5.【牡猫ムルの人生観】
作者)E.T.Aホフマン。ドイツの作家、作曲家、音楽評論家、画家、法律家。(1776~1822)
発刊)1819年
6【アーサー王物語】
作者)トマス・マロリー。(1399?~1471) ウェールズの騎士、『アーサー王の死』の著者・編者。
出版)1485年
7.【青年時代】
作者)トルストイ。(1828~1910) ロシアの小説家・思想家。
初版)1857年