7冊同時進行読書

~急がない読書 作品世界を開く~

日誌

【2025.06.01~2025.06.07】   7冊同時進行読書 【トロイア戦記】【三国志】【宮沢賢治全集Ⅰ】【落窪物語】【牡猫ムルの人生観】【アーサー王物語】【青年時代】を読む。 進捗状況《2025-第23週》

投稿日:2025年6月4日 更新日:

7冊同時進行読書、2025年23週目です。



今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算285週目》すべて再読です。

2025年 6月1日 (日曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十四巻 ギリシャ軍の帰国──小アイアスへの神罰が決定される(エウボイア) (431~433ページ) 299日目。
  2. 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第百三回 (109~110ページ) 34日目。総計392日目。
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 三四三 暁穹への嫉妬 (445~446ページ) 201日目。
  4. 【落窪物語】(下) 巻四 三一 継母、帥邸に行く準備をする (132~133ページ) 76日目。総計261日目。
  5. 【牡猫ムルの人生観】(下)第三節 修養時代、偶然の気まぐれな戯れ (60~63ページ) 20日目。総計154日目。
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第5巻 第6章 アーサー王がガーウェイン卿らをルーシャス皇帝のもとに送り、彼らが攻撃を受けながらも成果をあげて逃れて来たこと。 (283~285ぺージ) 144日目。
  7. 【青年時代】 30 わたしの仕事 (155~157ページ) 63日目。
  1. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《 トリオ・ソナタ 》OP.1-7 E〘 イ・ムジチ 〙
  2. 【♪】[ バッハ ]《 トッカータ 》3 BWV.913〘 グールド 〙
  3. 【♪】[ 小川範子 ]すなおになれたら Chime 永遠のうたたね

2025年 6月2日 (月曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十四巻 ギリシャ軍の帰国──戦を支度するアテーネー (433ページ)
  2. 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第百三回 (110~114ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 三五一 発動機船(断片)  (447ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻四 三二 継母、帥邸で四の君と対面する (133~135ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(下)第三節 修養時代、偶然の気まぐれな戯れ (63~65ページ) 
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第5巻 第6章 アーサー王がガーウェイン卿らをルーシャス皇帝のもとに送り、彼らが攻撃を受けながらも成果をあげて逃れて来たこと。 (285~286ぺージ)
  7. 【青年時代】 31 Comme il faut (158~161ページ)

2025年 6月3日 (火曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十四巻 ギリシャ軍の帰国──アテーネー、風神を招集する (434ページ)
  2. 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第百三回 (114~117ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 三五六 旅程幻想 (448~449ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻四 三三 帥の下向の準備が整う (135~137ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(下)第三節 修養時代、偶然の気まぐれな戯れ (63~65ページ) 
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第5巻 第7章 ルーシャス皇帝が捕虜となった騎士たちを救うために、兵を送り待ち伏せさせたが、妨げられて果たせなかったこと。 (286~287ぺージ)
  7. 【青年時代】 31 Comme il faut (161~162ページ)

2025年 6月4日 (水曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十四巻 ギリシャ軍の帰国──嵐に見舞われる船団 (435~436ページ)
  2. 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第百三回 (117~119ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 三五八 峠 (450~451ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻四 三四 四の君、別れに三条殿を訪れる (137~138ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(下)第三節 修養時代、偶然の気まぐれな戯れ (65~70ページ) 
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第5巻 第7章 ルーシャス皇帝が捕虜となった騎士たちを救うために、兵を送り待ち伏せさせたが、妨げられて果たせなかったこと。 (287~288ぺージ)
  7. 【青年時代】 32 青年時代 (162~163ページ)
  1. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《 トリオ・ソナタ 》OP.1-8 D〘 イ・ムジチ 〙
  2. ♪】[ ドビュッシー ]《 版画 》塔〘 ベロフ 〙
  3. 【♪】[ 王菲 ]執迷不悔 変幻的世界在転 軟弱

2025年 6月5日 (木曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十四巻 ギリシャ軍の帰国──小アイアースの船に落雷 (436~437ページ)
  2. 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第百三回 (119~120ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 四〇一 水質の冗談 (452~454ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻四 三五 翌朝、姫君、四の君母子と贈答する (138~140ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(下)第三節 修養時代、偶然の気まぐれな戯れ (70~71ページ) 
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第5巻 第8章 ローマ軍が完敗したことを、元老がルーシャス皇帝に言ったこと。アーサー王とルーシャス皇帝の激しい戦いのこと。 (288~290ぺージ)
  7. 【青年時代】 32 青年時代 (163~164ページ)

2025年 6月6日 (金曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十四巻 ギリシャ軍の帰国──小アイアース、泳ぎ、あがく (437~438ページ)
  2. 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第百四回 (121~123ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 四〇七 森林軌道 (455~457ページ)
  4. 【落窪物語】(下) 巻四 三六 継母と四の君、別れを惜しむ (141~142ページ)
  5. 【牡猫ムルの人生観】(下)第三節 修養時代、偶然の気まぐれな戯れ (71~73ページ) 
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第5巻 第8章 ローマ軍が完敗したことを、元老がルーシャス皇帝に言ったこと。アーサー王とルーシャス皇帝の激しい戦いのこと。 (290~292ぺージ)
  7. 【青年時代】 32 青年時代 (164~166ページ)

2025年 6月7日 (土曜日)

  1. 【トロイア戦記 第十四巻 ギリシャ軍の帰国──小アイアースの末路(ギューライ岩礁群) (438~439ページ) 305日目。
  2. 【三国志】 (五) ─秋風五丈原の巻─ 第百四回 (123~127ページ) 40日目。総計398日目。
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 四〇八 〔寅吉山の北のなだらで〕 (458ページ) 207日目。
  4. 【落窪物語】(下) 巻四 三七 帥、三条殿に暇乞いに訪れる (142~143ページ) 82日目。総計267日目。
  5. 【牡猫ムルの人生観】(下)第三節 修養時代、偶然の気まぐれな戯れ (73~75ページ)  26日目。総計160日目。
  6. 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第5巻 第9章 アーサー王がローマとの戦いに勝利をおさめた後、アルメインに入り、更にイタリアに入ったこと。 (292~293ぺージ) 150日目。
  7. 【青年時代】 32 青年時代 (166~168ページ) 69日目。
  1. 【♪】[ ヴィヴァルディ ]《 トリオ・ソナタ 》OP.1-9 Aflat〘 イ・ムジチ 〙
  2. ♪】[ ドビュッシー ]《 版画 》グラナダの夕暮れ〘 ベロフ 〙
  3. 【♪】[ 小川範子 ]好きにならないで 夜明けのクロスワード 甘い涙

続け……

作者)クイントゥス。(4世紀後半) 古代ギリシアの叙事詩人。

成立)4世紀後半

2.【三国志

作者)羅漢中(元末~明初)。

成立)14世紀末~15世紀初。

3.【宮沢賢治全集Ⅰ】

作者)宮沢賢治。詩人、童話作家。(1896~1933)

発行)1996年(宮沢賢治全集Ⅰ)

4.【落窪物語】

作者)不明

成立)10世紀末頃

5.【牡猫ムルの人生観】

作者)E.T.Aホフマン。ドイツの作家、作曲家、音楽評論家、画家、法律家。(1776~1822)

発刊)1819年

6【アーサー王物語】

作者)トマス・マロリー。(1399?~1471) ウェールズの騎士、『アーサー王の死』の著者・編者。

出版)1485年

7.【青年時代】

作者)トルストイ。(1828~1910) ロシアの小説家・思想家。

初版)1857年

 

-日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2021.11.14~2021.11.20】  7冊同時進行読書【カラマーゾフの兄弟】【ポオ小説全集】【平家物語】【封神演義】【シルマリルの物語】【オデュッセイア】【アルクトゥールスへの旅】を読む。 進捗状況《2021-第47週》

7冊同時進行読書、2021年47週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算101週目》【シルマリルの物語】以外は再読です。 【平家物語】は新潮日本古典集成版、講談社文庫版を読ん …

【2024.03.17~2024.03.23】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【三国志】【ハヤ号セイ川をいく】【北風のうしろの国】【椿説弓張月】【アレキサンドロス大王東征記】【白痴】を読む。 進捗状況《2024-第12週》

7冊同時進行読書、2024年12週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算223週目》すべて再読です。 2024年 3月17日 (日曜日) 【キャピテン・フラカス】(下) 二十 …

【2023.08.27~2023.09.02】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【パンセ】【忍びの卍】【虞美人草】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第35週》

7冊同時進行読書、2023年35週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算194週目》7冊すべて再読です。 2023年 8月27日 (日曜日) 【キャピテン・フラカス】(上) …

【2022.11.13~2022.11.19】   7冊同時進行読書 【ホビット】【悪霊】【平家物語】【東の海神 西の滄海】【忍法魔界転生】【アルゴナウティカ】【清兵衛と瓢箪・網走まで】を読む。 進捗状況《2022-第47週》

7冊同時進行読書、2022年47週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算153週目》全て再読です。 2022年 11月13日 (日曜日) 【ホビット】 第13章 鬼の居ぬ間に …

【2020.5.3~2020.5.9】    7冊同時進行読書【戦争と平和】【草枕】【水滸伝】【白銀の墟 玄の月(十二国記)】【若草物語】【イリアス】【保元物語】を読む。 進捗状況と独りごと《2020-第19週》

7冊同時進行読書、2020年19週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算22週目》 2020年 5月3日 (日曜日) 【戦争と平和】(二) 第二部 第四篇 12 (467~4 …

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930