7冊同時進行読書

~急がない読書 作品世界を開く~

日誌

【2023.07.09~2023.07.15】   7冊同時進行読書 【ホフマン短編集】【パンセ】【華胥の幽夢】【虞美人草】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第28週》

投稿日:2023年7月10日 更新日:

7冊同時進行読書、2023年28週目です。



今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算187週目》7冊すべて再読です。

2023年 7月9日 (日曜日)

  1. 【ホフマン短編集 廃屋 (223~230ページ) 50日目。
  2. 【パンセ】 第三章 賭の必要性について (161~164ページ) 46日目。
  3. 【華胥の幽夢】 書簡 (157~170ページ) 25日目。
  4. 【虞美人草】 三 (56~59ページ) 18日目。
  5. 【椿説弓張月】(上) 前篇 巻乃三 第六回 (54~56ページ) 24日目。
  6. 【ローマ皇帝伝】(上) 第二巻 アウグストゥス (189~193ぺージ) 62日目。
  7. 【春秋戦国志】(中) 第二八章 羊斟の怨み恐るべし (138~147ページ) 31日目、総計118日目。

 

  1. 【♪】[ バッハ ] 《 平均律グラヴィーア曲集Ⅰ 》 5~8 グールド
  2. 【♪】[ 小川範子 ] 8月のカレンダー もう一度会いたい ブルー・スカイ 
  3. 【♪】[ モーツァルト ] ピアノ協奏曲 第26番 アシュケナージ 
  4. 【♪】[ ドビュッシー ]《 前奏曲集 Ⅰ 》デルフィの舞い姫たち 帆 野を渡る風 ミケランジェリ 
  5. 【♪】[ 王菲 ] いじっぱり ONCE IN A BLUE MOON   LOVERS AND STRANGERS
  6. 【♪】[ ベートーヴェン ] ピアノ協奏曲 第3番 2.3楽章 アシュケナージ 

2023年 7月10日 (月曜日)

  1. 【ホフマン短編集 廃屋 (230~236ページ)
  2. 【パンセ】 第三章 賭の必要性について (164~168ページ)
  3. 【華胥の幽夢】 書簡 (170~179ページ)
  4. 【虞美人草】 四 (59~61ページ)
  5. 【椿説弓張月】(上) 前篇 巻乃三 第六回 (56~59ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(上) 第二巻 アウグストゥス (193~195ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(中) 第二八章 羊斟の怨み恐るべし (147~148ページ)

 

  1. 【♪】[ バッハ ]《 平均律グラヴィーア曲集Ⅰ 》 9~12 グールド
  2. 【♪】[ 小川範子 ] 素直にジェラシー あたたかなほほえみ 橋 
  3. 【♪】[ モーツァルト ] 弦楽四重奏曲 第17番 1.2楽章 アマデウス弦楽四重奏団 

2023年 7月11日 (火曜日)

  1. 【ホフマン短編集 廃屋 (236~241ページ)
  2. 【パンセ】 第四章 信仰の手段について (169~171ページ)
  3. 【華胥の幽夢】 書簡 (179~188ページ)
  4. 【虞美人草】 四 (61~64ページ)
  5. 【椿説弓張月】(上) 前篇 巻乃三 第六回 (59~61ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(上) 第二巻 アウグストゥス (195~201ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(中) 第二八章 羊斟の怨み恐るべし (148~153ページ)

 

  1. 【♪】[ バッハ ] パッサカリアとフーガ ヴァルヒャ
  2. 【♪】[ 小川範子 ] 気まぐれ天体(ステラ) 悲しき選択 悲しみにまぎれて 
  3. 【♪】[ モーツァルト ] 弦楽四重奏曲 第17番 3.4楽章 アマデウス弦楽四重奏団 
  4. 【♪】[ 王菲 ]  不留 乗客 夜妝 

2023年 7月12日 (水曜日)

  1. 【ホフマン短編集 廃屋 (241~246ページ)
  2. 【パンセ】 第四章 信仰の手段について (171~173ページ)
  3. 【華胥の幽夢】 書簡 (188~194ページ)
  4. 【虞美人草】 四 (64~66ページ)
  5. 【椿説弓張月】(上) 前篇 巻乃三 第七回 (61~64ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(上) 第二巻 アウグストゥス (201~205ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(中) 第二九章 洛陽に鼎の軽重を問う (154~159ページ)

 

  1. 【♪】[ バッハ ] 《 平均律グラヴィーア曲集Ⅰ 》13.14.15.16 グールド
  2. 【♪】[ 小川範子 ] カフェ・カルデサック LE POLLEN 月光熱 
  3. 【♪】[ モーツァルト ] 弦楽四重奏曲 第18番 1.2楽章 アマデウス弦楽四重奏団 
  4. 【♪】[ ベートーヴェン ]  交響曲7番 1.2楽章 カルロス・クライバー 
  5. 【♪】[ ドビュッシー ] 《 前奏曲集 Ⅰ 》 音とかおりは夕暮れの大気にただよう アナカプリの丘 雪の上の足跡 ミケランジェリ 

2023年 7月13日 (木曜日)

  1. 【ホフマン短編集 廃屋 (246~250ページ)
  2. 【パンセ】 第四章 信仰の手段について (173~176ページ)
  3. 【華胥の幽夢】 華胥 1 (195~201ページ)
  4. 【虞美人草】 四 (66~69ページ)
  5. 【椿説弓張月】(上) 前篇 巻乃三 第七回 (64~65ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(上) 第二巻 アウグストゥス 『神君アウグストゥスの業績録』  (206~210ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(中) 第二九章 洛陽に鼎の軽重を問う (159~162ページ)

 

  1. 【♪】[ バッハ ] 《 平均律グラヴィーア曲集Ⅰ 》17.18.19.20 グールド
  2. 【♪】[ 小川範子 ] 独り占め片思い すなおになれたら チャイム 
  3. 【♪】[ モーツァルト ] 弦楽四重奏曲 第18番 3.4楽章 アマデウス弦楽四重奏団 
  4. 【♪】[ ベートーヴェン ]  交響曲7番 3.4楽章 カルロス・クライバー 
  5. 【♪】[ ドビュッシー ] 《 前奏曲集 Ⅰ 》 音とかおりは夕暮れの大気にただよう アナカプリの丘 雪の上の足跡 ミケランジェリ 

2023年 7月14日 (金曜日)

  1. 【ホフマン短編集 廃屋 (250~258ページ)
  2. 【パンセ】 第四章 信仰の手段について (176~178ページ)
  3. 【華胥の幽夢】 華胥 1 (201~207ページ)
  4. 【虞美人草】 四 (69~73ページ)
  5. 【椿説弓張月】(上) 前篇 巻乃三 第七回 (65~67ページ)
  6. 【ローマ皇帝伝】(上) 第二巻 アウグストゥス 『神君アウグストゥスの業績録』  (210~213ぺージ)
  7. 【春秋戦国志】(中) 第二九章 洛陽に鼎の軽重を問う (162~166ページ)

 

  1. 【♪】[ バッハ ] 《 平均律グラヴィーア曲集Ⅰ 》21.22.23.24 [ グールド ]
  2. 【♪】[ 小川範子 ] 涙をたばねて 嘆きの天使 永遠のうたたね 
  3. 【♪】[ モーツァルト ] 弦楽四重奏曲 第19番 1.2楽章 [ アマデウスアマデウス弦楽四重奏団 ] 
  4. 【♪】[ 王菲 ]  AFTER ALL 催眠 THE LAST BLOSSOM 
  5. 【♪】[ ドビュッシー ] 《 前奏曲集 Ⅰ 》 沈める寺 ミンストレル パックの踊り [ ミケランジェリ ] 
  6. 【♪】[ アルベニス ]《 イベリア 》 1-3.セビーリャの聖体祭 2-1.ロンデーニャ [ エステバン・サンチェス ]

2023年 7月15日 (土曜日)

  1. 【ホフマン短編集 廃屋 (258~268ページ) 56日目。
  2. 【パンセ】 第四章 信仰の手段について (178~185ページ) 52日目。
  3. 【華胥の幽夢】 華胥 1  (207~216ページ) 31日目。
  4. 【虞美人草】 四 (73~80ページ) 24日目。
  5. 【椿説弓張月】(上) 前篇 巻乃三 第八回 (67~71ページ) 30日目。
  6. 【ローマ皇帝伝】(上) 第二巻 アウグストゥス 『神君アウグストゥスの業績録』  (213~217ぺージ) 68日目。
  7. 【春秋戦国志】(中) 第二九章 洛陽に鼎の軽重を問う (166~173ページ) 37日目、総計124日目。

 

  1. 【♪】[ バッハ ] 《 平均律グラヴィーア曲集Ⅱ 》1.2.3.4 [ グールド ]
  2. 【♪】[ 小川範子 ] 好きにならないで 夜明けのクロスワード 渓のおくりもの 
  3. 【♪】[ モーツァルト ] 弦楽四重奏曲 第19番 3.4楽章 [ アマデウスアマデウス弦楽四重奏団 ]   
  4. 【♪】[ ドビュッシー ] 《 前奏曲集 Ⅱ 》 霧 枯葉 ヴィーノの門  [ ミケランジェリ ] 
  5. 【♪】[ ドビュッシー ] 《 前奏曲集 Ⅱ 》 妖精はよい踊り子 ヒースの茂る荒地 風変わりなラヴィーヌ将軍  [ ミケランジェリ ] 

また、あした。

作者)E.A.T.ホフマン。(1776~1822)  ドイツの作家、作曲家、音楽評論家、画家、法律家。

発表)~1815~年

2.【パンセ

作者)パスカル(1623~1662)。フランスの哲学者、自然哲学者、物理学者、思想家、数学者、キリスト教神学者、発明家、実業家。

出版)1670年

3.【華胥の幽夢】

作者)小野不由美(1960~ )日本の小説家。

出版)2001。

4.【虞美人草】

作者)夏目漱石。(1867~1916)日本の小説家・教師・評論家・英文学者・俳人。

初出)1907年。

5.【椿説弓張月】

作者)曲亭馬琴(1767~1848 )江戸時代後期の読本作家。

刊行)1807~1811年

6【ローマ皇帝伝】

作者)スエトニウス(70年頃~140年頃)ローマ皇帝五賢帝時代の歴史家、政治家。

成立)2世紀。

7.【春秋戦国志】

作者)安能 務。(1932~2000) 小説家。

発行)1991~1992年

-日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2023.09.03~2023.09.09】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【パンセ】【忍びの卍】【虞美人草】【椿説弓張月】【ローマ皇帝伝】【春秋戦国志】を読む。 進捗状況《2023-第36週》

7冊同時進行読書、2023年36週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算195週目》7冊すべて再読です。 2023年 9月3日 (日曜日) 【キャピテン・フラカス】(上) 三 …

【2024.12.29~2025.01.04】   7冊同時進行読書 【トロイア戦記】【三国志】【宮沢賢治全集Ⅰ】【落窪物語】【牡猫ムルの人生観】【黄昏の岸 暁の天】【二重人格】を読む。 進捗状況《2025-第1週》

7冊同時進行読書、2025年1週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算264週目》すべて再読です。 2024年 12月29日 (日曜日) 【トロイア戦記】 第七巻 アキレウス …

【2025.01.05~2025.01.011】   7冊同時進行読書 【トロイア戦記】【三国志】【宮沢賢治全集Ⅰ】【落窪物語】【牡猫ムルの人生観】【アーサー王物語】【二重人格】を読む。 進捗状況《2025-第2週》

7冊同時進行読書、2025年2週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算265週目》すべて再読です。 2025年 1月5日 (日曜日) 【トロイア戦記】 第七巻 アキレウスの嫡 …

【2020.12.20~2020.12.26】  7冊同時進行読書【戦争と平和】【マインド・イーター】【水滸伝】【長くつ下のピッピ】【カスピアン王子のつのぶえ】【変身物語】【白鯨】を読む。 進捗状況《2020-第52週》

7冊同時進行読書、2020年52週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算55週目》 7冊全て再読です。 2020年 12月20日 (日曜日) 【戦争と平和】(四) エピローグ …

【2024.06.09~2024.06.15】   7冊同時進行読書 【叛旗兵】【三国志】【三四郎】【イスラエル・ポッター】【御伽草子】【アレキサンドロス大王東征記】【白痴】を読む。 進捗状況《2024-第24週》

7冊同時進行読書、2024年24週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算235週目》すべて再読です。 2024年 6月9日 (日曜日) 【叛旗兵】 蜂須賀乱波党 二 (313 …

2023年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031