7冊同時進行読書

~急がない読書 作品世界を開く~

日誌

【2024.11.24~2024.11.30】   7冊同時進行読書 【トロイア戦記】【三国志】【宮沢賢治全集Ⅰ】【落窪物語】【外道忍法帖】【黄昏の岸 暁の天】【二重人格】を読む。 進捗状況《2024-第48週》

投稿日:2024年12月2日 更新日:

7冊同時進行読書、2024年48週目です。



今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算259週目》すべて再読です。

2024年 11月24日 (日曜日)

  1. 【トロイア戦記 第五巻 アイアースの自殺──正気に戻ったアイアース、自刃する── (180~182ページ) 115日目。
  2. 【三国志】 (三) ─天下三分の巻─ 第七十一回 (369~371ページ) 118日目。総計210日目。
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ) 『春と修羅』春と修羅 風景 (39ページ) 17日目。
  4. 【落窪物語】(上) 巻一 四三 姫君、あこきと語る (80ページ) 78日目。
  5. 【外道忍法帖】 忍法「死眼彫」 三 (201~205ページ) 50日目。
  6. 【黄昏の岸 暁の天】(下) 四章 4 (54~59ぺージ) 9日目。総計54日目。
  7. 【二重人格】 第三章 (41~45ページ) 15日目。

2024年 11月25日 (月曜日)

  1. 【トロイア戦記 第五巻 アイアースの自殺──弟テウクロスの嘆き── (182~183ページ)
  2. 【三国志】 (三) ─天下三分の巻─ 第七十一回 (371~373ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ) 『春と修羅』春と修羅 習作 (40~41ページ)
  4. 【落窪物語】(上) 巻一 四四 帯刀、姫君の少将への手紙を落とす (80~83ページ)
  5. 【外道忍法帖】 忍法「羅刹」 一 (205~209ページ)
  6. 【黄昏の岸 暁の天】(下) 四章 5 (59~64ぺージ)
  7. 【二重人格】 第三章 (45~47ページ)

2024年 11月26日 (火曜日)

  1. 【トロイア戦記 第五巻 アイアースの自殺──戦地の妻テクメッサ── (183~185ページ)
  2. 【三国志】 (三) ─天下三分の巻─ 第七十一回 (373~375ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ) 『春と修羅』春と修羅 休息 (42~43ページ)
  4. 【落窪物語】(上) 巻一 四五 帯刀、返事を落としたことに気づく (83~84ページ)
  5. 【外道忍法帖】 忍法「羅刹」 二 (210~214ページ)
  6. 【黄昏の岸 暁の天】(下) 四章 5 (64~69ぺージ)
  7. 【二重人格】 第三章 (47~54ページ)

2024年 11月27日 (水曜日)

  1. 【トロイア戦記 第五巻 アイアースの自殺──オデュッセウスの弁解── (185~187ページ)
  2. 【三国志】 (三) ─天下三分の巻─ 第七十一回 (375~380ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ) 『春と修羅』春と修羅 おきなぐさ (44ページ)
  4. 【落窪物語】(上) 巻一 四六 帯刀とあこき、手紙の紛失を心配する (84ページ)
  5. 【外道忍法帖】 忍法「羅刹」 三 (214~216ページ)
  6. 【黄昏の岸 暁の天】(下) 四章 6 (70~74ぺージ)
  7. 【二重人格】 第四章 (55~58ページ)

2024年 11月28日 (木曜日)

  1. 【トロイア戦記 第五巻 アイアースの自殺──ネストール、涙をいさめる── (187ページ)
  2. 【三国志】 (三) ─天下三分の巻─ 第七十一回 (380~382ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ) 『春と修羅』春と修羅 かはばた (45~46ページ)
  4. 【落窪物語】(上) 巻一 四七 継母、紛失した姫君の手紙を見る (85~86ページ)
  5. 【外道忍法帖】 忍法「羅刹」 三 (216~218ページ)
  6. 【黄昏の岸 暁の天】(下) 四章 6 (74~75ぺージ)
  7. 【二重人格】 第四章 (58~60ページ)

2024年 11月29日 (金曜日)

  1. 【トロイア戦記 第五巻 アイアースの自殺──アイアースの葬儀── (188~192ページ)
  2. 【三国志】 (三) ─天下三分の巻─ 第七十二回 (383~385ページ)
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ) 『春と修羅』 真空溶媒 真空溶媒 (47~49ページ)
  4. 【落窪物語】(上) 巻一 四八 少将訪れて、姫君を連れ出す決意をする (86~87ページ)
  5. 【外道忍法帖】 忍法「羅刹」 三 (218~220ページ)
  6. 【黄昏の岸 暁の天】(下) ※ (76~77ぺージ)
  7. 【二重人格】 第四章 (60~62ページ)

2024年 11月30日 (土曜日)

  1. 【トロイア戦記 第六巻 エウリュピュロスのトロイア来援と勝利──メネラーオス、退却を提案する── (193~194ページ) 121日目。
  2. 【三国志】 (三) ─天下三分の巻─ 第七十二回 (385~387ページ) 124日目。総計216日目。
  3. 【宮沢賢治全集】(Ⅰ) 『春と修羅』 真空溶媒 真空溶媒 (49~51ページ) 23日目。
  4. 【落窪物語】(上) 巻一 四九 継母、姫君に袴を縫わせる (88~89ページ) 84日目。
  5. 【外道忍法帖】 忍法「月ノ水泡」 一 (221~225ページ) 56日目。
  6. 【黄昏の岸 暁の天】(下) ※ (77~81ぺージ) 15日目。総計60日目。
  7. 【二重人格】 第四章 (62~64ページ) 21日目。

続け…...

作者)クイントゥス。(4世紀後半) 古代ギリシアの叙事詩人。

成立)4世紀後半

2.【三国志

作者)羅漢中(元末~明初)。

成立)14世紀末~15世紀初。

3.【宮沢賢治全集Ⅰ】

作者)宮沢賢治。詩人、童話作家。(1896~1933)

発行)1996年(宮沢賢治全集Ⅰ)

4.【落窪物語】

作者)不明

成立)10世紀末頃

5.【外道忍法帖】

作者)山田風太郎。(1922~2001)

発刊)1962年

6【黄昏の岸 暁の天】

作者)小野不由美。(1960~ ) 日本の小説家。

発刊)2001年

7.【二重人格】

作者)ドストエフスキー。(1821~1881) ロシアの小説家・思想家。

初出)1846年

-日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2024.03.10~2024.03.16】   7冊同時進行読書 【キャピテン・フラカス】【三国志】【ハヤ号セイ川をいく】【北風のうしろの国】【椿説弓張月】【アレキサンドロス大王東征記】【白痴】を読む。 進捗状況《2024-第11週》

7冊同時進行読書、2024年11週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算222週目》すべて再読です。 2024年 3月10日 (日曜日) 【キャピテン・フラカス】(下) 二十 …

【2021.08.29~2021.09.04】  7冊同時進行読書【カラマーゾフの兄弟】【神曲】【平治物語】【封神演義】【シルマリルの物語】【オデュッセイア】【夢魔のふる夜】を読む。 進捗状況《2021-第36週》

7冊同時進行読書、2021年36週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算90週目》【平治物語】【シルマリルの物語】以外は再読です。 2021年 8月29日 (日曜日) 【カラ …

【2024.11.17~2024.11.23】   7冊同時進行読書 【トロイア戦記】【三国志】【宮沢賢治全集Ⅰ】【落窪物語】【外道忍法帖】【黄昏の岸 暁の天】【二重人格】を読む。 進捗状況《2024-第47週》

7冊同時進行読書、2024年47週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算258週目》すべて再読です。 2024年 11月17日 (日曜日) 【トロイア戦記】 第五巻 アイアー …

 【2022.6.19~2022.6.25】   7冊同時進行読書【ユダヤ戦記】【ブランビラ王女】【平家物語】【王維詩集】【文鳥・夢十夜】【歴史】【マビノギオン】を読む。 進捗状況《2022-第26週》

7冊同時進行読書、2022年26週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算132週目》【王維詩集】【マビノギオン】以外は再読です。 【平家物語】は新潮日本古典集成版、講談社文庫 …

【2021.03.07~2021.03.13】  7冊同時進行読書【レ・ミゼラブル】【闇の奥】【水滸伝】【ケルト妖精物語】【銀のいす】【アエネーイス】【白鯨】を読む。 進捗状況《2021-第11週》

7冊同時進行読書、2021年11週目です。 今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算66週目》 【ケルト妖精物語】以外は再読です。 2021年 3月7日 (日曜日) 【レ・ミゼラブル】( …

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031