7冊同時進行読書、2025年12週目です。
今週も先週に引き続き、7冊同時進行で読書します。《通算274週目》すべて再読です。
2025年 3月16日 (日曜日)
- 【トロイア戦記】 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──手綱を握りしめた死者の腕 (343ページ) 225日目。
- 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十回 (276~278ページ) 96日目。総計320日目。
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一六 五輪峠 (292~294ページ) 127日目。
- 【落窪物語】(下) 巻三 二 衛門監督と衛門、邪魔しようと計画する (13~14ページ) 2日目。総計187日目。
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (167~170ページ) 82日目。
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第2巻 第14章 ベイリンが宴会でガーロンという名の騎士に出会って、これを殺し、その血で宿を借りた主人の息子をなおしたこと。 (131~133ぺージ) 70日目。
- 【少年時代】 20 ヴォロージャ (107~111ページ) 47日目。
2025年 3月17日 (月曜日)
- 【トロイア戦記】 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──アイタリデースを倒すアイネイアース (344ページ)
- 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十一回 (279~280ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一七 丘陵地を過ぎる (295~297ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻三 三 衛門監督、姫君に、三条殿移転を勧める (15~16ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (170~172ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第2巻 第15章 ベイリンがペラム王と戦い、ベイリンの剣が折れたこと。ベイリンが槍を手に入れ、それで、「わざわいの一撃」を加えたこと。(133~134ぺージ)
- 【少年時代】 21 カーチェニカとリューボチカ (111~113ページ)
2025年 3月18日 (火曜日)
- 【トロイア戦記】 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──ネオプトレモス、アイネイアースとの対決を避ける (344~346ページ)
- 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十一回 (280~282ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一八 人首町 (298ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻三 四 衛門、中納言家の侍女たちを集める (16~17ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (172~175ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第2巻 第16章 ベイリンがマーリンに助け出され、愛ゆえに自分の命を絶とうしていた騎士を救ったこと。(135~136ぺージ)
- 【少年時代】 22 パパ (114~115ページ)
2025年 3月19日 (水曜日)
- 【トロイア戦記】 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──敵・味方の判別もできない乱戦 (346~347ページ)
- 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十一回 (282~284ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一九 晴天恣意 (299~300ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻三 五 中納言家の侍女たち、二条殿に集まる (17~18ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (175~177ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第2巻 第16章 ベイリンがマーリンに助け出され、愛ゆえに自分の命を絶とうしていた騎士を救ったこと。(136~138ぺージ)
- 【少年時代】 22 パパ (115~118ページ)
2025年 3月20日 (木曜日)
- 【トロイア戦記】 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──宿命女神アイサの至高の決定権 (347ページ)
- 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十一回 (284~287ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 一九 晴天恣意 (300~302ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻三 六 侍女たち、衛門と少納言がいることに驚く (18~19ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (177~181ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第2巻 第17章 かの騎士が恋人とその横に寝ついた騎士を殺し、そのあと自分の剣で自らの命を絶ったこと、ベイリンがある城に行き、そこで命を絶ったこと。(138~139ぺージ)
- 【少年時代】 23 祖母 (118~121ページ)
- 【♪】[ バッハ ]《 イギリス組曲 》1-2~5〘 グールド 〙
- 【♪】[ ドビュッシー ]《 版画 》塔〘 ベロフ 〙
- 【♪】[ 小川範子 ]BLUE SKY もう一度会いたい 橋
2025年 3月21日 (金曜日)
- 【トロイア戦記】 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──アフロディーテ、アイネイアースを救出する (347~348ページ)
- 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十一回 (287~289ページ)
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 〔一九〕 塩水撰・浸種 (303~305ページ)
- 【落窪物語】(下) 巻三 七 衛門督、三条殿に家司たちを乗り込ませる (20~21ページ)
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (181~183ページ)
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第2巻 第17章 かの騎士が恋人とその横に寝ついた騎士を殺し、そのあと自分の剣で自らの命を絶ったこと、ベイリンがある城に行き、そこで命を絶ったこと。(139~141ぺージ)
- 【少年時代】 24 わたし (121~123ページ)
2025年 3月22日 (土曜日)
- 【トロイア戦記】 第十一巻 獅子奮迅のアイネイアース──生死を分かつトロイア人 (348~349ページ) 231日目。
- 【三国志】 (四) ─南蛮討伐の巻─ 第九十一回 (289~292ページ) 102日目。総計326日目。
- 【宮沢賢治全集】(Ⅰ)心象スケッチ 春と修羅 第二集 二一 痘瘡 (306ページ) 133日目。
- 【落窪物語】(下) 巻三 八 中納言家、衛門督の無法を、右大臣に訴える (21~23ページ) 8日目。総計193日目。
- 【牡猫ムルの人生観】(上)第二節 青年の人生経験 (183~185ページ) 86日目。
- 【アーサー王物語】(Ⅰ) 第2巻 第18章 ベイリンが弟ベイランと出会い、二人はお互いに相手を知らずに戦い、死ぬまで傷つけ合ったこと。(141~143ぺージ) 76日目。
- 【少年時代】 25 ヴォロージャの友人たち (123~125ページ) 53日目。
1.【トロイア戦記】
作者)クイントゥス。(4世紀後半) 古代ギリシアの叙事詩人。
成立)4世紀後半
2.【三国志】
作者)羅漢中(元末~明初)。
成立)14世紀末~15世紀初。
3.【宮沢賢治全集Ⅰ】
作者)宮沢賢治。詩人、童話作家。(1896~1933)
発行)1996年(宮沢賢治全集Ⅰ)
4.【落窪物語】
作者)不明
成立)10世紀末頃
5.【牡猫ムルの人生観】
作者)E.T.Aホフマン。ドイツの作家、作曲家、音楽評論家、画家、法律家。(1776~1822)
発刊)1819年
6【アーサー王物語】
作者)トマス・マロリー。(1399?~1471) ウェールズの騎士、『アーサー王の死』の著者・編者。
出版)1485年
7.【少年時代】
作者)トルストイ。(1828~1910) ロシアの小説家・思想家。
初版)1854年